自販機の設置に関して、多く寄せられる質問です。 お問い合わせする前に、一度ご確認ください。
- Q.本当に設置は無料ですか?
- A.自販機の設置は無料です。リース料金・保証金もありません。また設置後のメンテナンスやアフターサービスも無料です。お客様にご負担いただくのは月々の電気代のみです。
- Q.誰でも設置依頼ができますか?
-
A.オフィスやコールセンター、工場、公共施設、宿泊施設など、法人様または企業様のご依頼を受け付けております。
申し訳ございませんが、現在個人様のご依頼は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
- Q.月々の電気料金はどの位かかりますか?
-
A.自販機本体は年々消費電力を抑えた機種がリリースされており、現行のものは10年前の約1/2となっています。冬の時期はヒーターを使用しますので多少金額は上がりますが、平均して月々の電気料金は、約1,500円~2,000円です。
古い機種をお使いの場合は、交換による電気料金見直しをすることで、売上向上(売上-電気料金=利益)にも結びつきます。
- Q.設置したいけど、近くに電源がありません。
- A.ご安心ください。特殊なケースを除いて、無料で電気工事・電源取付工事を行います。空いているスペースがあれば問題ございません。
- Q.短期間でも自販機は置けますか?
- A.建設現場など短い期間の設置の場合は、設置から12ヶ月以上の期間が条件となります。 大規模な建設等、売上が見込める場合を除き、12ヶ月以内の設置は難しいとお考えください。
- Q.設置する場所はどういったところがありますか?
-
A.自販機の設置場所は、オフィスやコールセンター、工場、公共施設などです。
- オフィス・ビル・工場・コールセンターなどの人数の多い場所
- 病院・学校などの公共施設
- ホテル・旅館などの宿泊施設
- パチンコ店・ゲームセンター・バッティングセンターなどの娯楽施設
※設置には「土地所有者であること」または「土地所有者の許可を得る必要」がございます。
また、個人の方や売上が見込めない場所では、設置をお断りする場合もございます。
- Q.自販機を設置するには、どの位のスペースが必要ですか?
-
A.メーカーにもよりますが、通常サイズは横幅90cm~奥行き60cm以上ある場所であれば設置は可能です。新聞紙1枚を見開いた状態よりも一回り大きいサイズです。
又、スリム型は横幅約59cm以上あれば、設置できる可能性がございます。 高さはどの機種も、183cmが規準とされています。
様々な種類の自販機がございますので、一度設置会社とご相談ください。
- Q.商品の補充や空き容器の処理はどうなりますか?
- A.商品の補充をはじめ、空き容器の回収・清掃・つり銭の補充などは、全て設置会社またはメーカーが行います。 お客様に作業していただくことはございません。
- Q.故障などのトラブルが起きたらどうすれば?
- A.定期的な保守点検を行っておりますが、万が一故障などのトラブルが発生した場合、自販機の設置会社が迅速に対応し、修理・復旧を行います。
- Q.希望するメーカーは設置できますか?
- A.導入するメーカーを選ぶことは可能です。お問い合わせの際に備考欄にてご希望メーカーをご入力ください。
- Q.希望する種類の自販機は設置できますか?
-
A.現在はドリンクのみのご紹介となります。紙コップ式の自販機については、首都圏エリア内のみの対応となります。
タバコ、アイス、菓子類、食品類、アルコール類のご紹介はできませんので、予めご了承ください。
- Q.自販機の設置が出来ないケースはありますか?
-
A.以下のような場合は、設置をお断りすることがございます。予めご了承ください。
- 個人のお客様
- 空いているスペースが狭くて、自販機が設置できない
- 本数が売れず、売上が見込めない
- 土地所有者の許可を得ていない
- Q.問合せから自販機設置までどの位かかりますか?
- A. 設置のご依頼をいただいてから実際に設置するまで、最短でも2週間程度かかります。 お急ぎの方は、お早めにお問い合わせください。
その他、分からないことがございましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。